会社沿革
六甲アイランド,尼崎,浜松,袋井でフットサルコートを運営する
セレゾンプロジェクトの会社沿革です。
会社沿革
1993年 | アディダス・少年用ウエアーのモデル及び広告を手掛ける | |
8月 | 日本テレビ「生でダラダラいかせてよ」 ミニ・サッカー試合出演(ラモスチームと対戦) |
|
9月17日〜29日 | ブラジル パルメイラスサロンチーム来日にあたってのプロデュース | |
10月 | 大阪舞洲スポーツアイランドにて 「M'sLEAGUE」ミニ・サッカー大会競技運営 |
|
1994年 | 2月20日 | 泉州国際マラソン ミニ・サッカー大会制作協力 |
3月27日 | 第一回 スポタカカップストリートサッカー大会制作協力 | |
3月19日〜4月3日 | ソクラテスサッカーアカデミーIN JAPAN'94に際してのプロデュース サッカースクール サッカースクールコーチ派遣・企画・運営・指導 |
|
10月 | 大阪舞洲スポーツアイランドにて 「M'sLEAGUE」ミニ・サッカー大会競技運営 |
|
インポートユニホーム・グッズ卸 | ||
1995年 | ジュビロ磐田のユースアドバイザーとして オランダのアヤックス、フォーレンダムの大会出場 ドイツ バイエルミュンフェンへ視察 |
|
10月 | 大阪舞洲スポーツアイランドにて 「M'sLEAGUE」ミニ・サッカー大会競技運営 |
|
1996年 | ブラジルへサッカークラブの運営・指導を学びに パルメイラス、サントスへ行く |
|
10月 | 大阪舞洲スポーツアイランドにて 「M'sLEAGUE」ミニ・サッカー大会競技運営 |
|
秋 | アヤックス ピートブッターコーチを日本へ呼びサッカースクールを開く | |
1997年 | 1月 | サンパロウ ジュニオール大会を視察 |
8月 | 1ヶ月間 サンパウロで合宿 | |
1998年 | 3月〜 | 高石トレセン(選抜チーム)の監督として1年間契約 |
8月5日〜8月19日 | ブラジル遠征 | |
11月22日〜23日 | 元日本代表ゴールキーパーコーチ、マリオ氏による 兵庫県でのサッカークリニック |
|
1999年 | 3月18日〜28日 | パルメイラスへ長期選手8名を連れブラジルへ研修 ※サンパウロ大学にて最上級監督コースの講義を聴き、 実践トレーニングに参加 |
8月5日〜22日 | パルメイラス短期研修生を連れてブラジルにて研修 | |
10月9日〜10日 | '99スポニチフットサル、クラブ選抜大会に出場 | |
11月30日 | トヨタカップ パルメイラス出場のため同行 | |
2000年 | 5月 | セレゾン浜松フットサルクラブ設立 セレゾン浜松フットサルチーム結成、以後各種大会出場 |
2003年 | 4月 | セレゾンポーアイフットサルクラブオープン |
2005年 | 6月 | セレゾン6-aiフットサルクラブ OPEN |
2006年 | 5月 | 尼崎スポーツの森フットサルパーク OPEN |
2007年 | 3月 | デウソン神戸フットサルクラブのスポンサーに決定 |
2010年 | 2月 | セレゾン袋井フットサルクラブ OPEN |